NEWS

TOP

/

NEWS

/

デジタルリテラシー協議会、「Di-Lite(ディーライト)」の取り組みに賛同します

デジタルリテラシー協議会、「Di-Lite(ディーライト)」の取り組みに賛同します

2022/3/31
| News
デジタルリテラシー協議会、「Di-Lite(ディーライト)」の取り組みに賛同します

 株式会社AVADは、官民連携の会議体、デジタルリテラシー協議会が、「日本のデジタル人材育成を加速させる」ことを目指して、誰もが学びの道すじを見出す入り口として取り組んでいる。共通リテラシー「Di-Lite(ディーライト)」の整備と普及促進に賛同します。

 株式会社AVADは、ビジネスに関わっているまたこれからビジネスに関わっていく全員がデジタルを"使う"人材になることを目指して、社会のビジネスリテラシー向上に貢献していきます。

 

デジタルリテラシー協議会 Di-Lite啓発プロジェクトサイト
https://www.dilite.jp/

 

 

デジタルリテラシー協議会について

 2021年4月20日(火)に、参加団体である一般社団法人データサイエンティスト協会(所在地:東京都港区、代表理事:草野 隆史、以下DSS)、一般社団法人日本ディープラーニング協会(所在地:東京都港区、理事長:松尾 豊 以下JDLA)、独立行政法人情報処理推進機構(所在地:東京都文京区、理事長:富田 達夫、以下IPA)が共同で設立発表した、デジタルトランスフォーメーション時代のビジネスパーソンが習得すべきデジタルリテラシー「Di-Lite(ディーライト)」の整備と普及促進を行うための協議会です。

引用:PR TIMES
デジタルリテラシー協議会、「Di-Lite(ディーライト)」Webサイトをリニューアル
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000116.000028865.html

 

「Di-Lite」について

 「Di-Lite」とは、デジタルリテラシー協議会が定義する、全てのビジネスパーソンが持つべきデジタル時代の共通リテラシーです。その領域は2021年7月現在、IT・ソフトウェア領域に、DX潮流の中でより重要性が高まる「データ×AI」活用に関連した数理・データサイエンス、AI・ディープラーニング領域を加えた領域の基礎領域から設定し、デジタルリテラシー協議会は、この「Di-Lite」をベースに、増え続けるITスキルや知識をビジネスとの関連性から体系化することで各ビジネスパーソンが取るべきラーニングパスの見える化を目指します。また、変化のスピードが早いデジタル社会に対応していくため、この「Di-Lite」は、各参加団体を中心に開催する協議会において毎年その領域定義をアップデートするものとし、産業界の声を取り入れながら社会標準実装に向けて努めて参ります。

引用:PR TIMES
デジタルリテラシー協議会、「Di-Lite(ディーライト)」Webサイトをリニューアル
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000116.000028865.html

JP

/

EN